関東

定番から選ぶ!東京から近いおすすめスキー場10選【群馬・栃木・長野・新潟】

PR

東京から近いおすすめのスキー場はどこ?

そんなスキー場選びに悩まれている方のために、実際にプレーしたスキーヤーが東京から近くておすすめのスキー場を厳選。

東京都心からでも行きやすいスキー場は意外とたくさんあります。その中でもせっかくなら、スキーヤーの中で定番となっている人気スキー場から選びたいですよね。

この記事では、東京から近いおすすめのスキー場リフト券がついたその周辺ホテルもセットでご紹介します。

こんにちは、kiki ski 編集長です。
スキー歴は15年、冬の土日はスキー付けで全国飛び回っています。
この記事では、東京から近いおすすめスキー場リフト券がついたその周辺ホテルをセットで紹介します。

もくじ

東京から近いおすすめスキー場1(群馬県):ノルンみなかみスキー場


引用元:https://www.norn.co.jp/

ノルンみなかみスキー場は、東京都心から100分で行ける!首都圏在住のスキーヤーに人気のスキー場です。

群馬県で最もインターから近いスキー場として評判が高く、駐車場は全日無料です。

シンプルで効率の良い5つのコース。センターハウスも綺麗でサービス充実していてリピーターが多いスキー場です。

ウェア上下の組合せを自由に選べる「レンタルショップ」、2000種類以上の品揃えのショップや地元特産品が並ぶショップ、さらにバリエーション豊かな3つの「レストラン」、「託児所」、「宅配サービスカウンター」、「スクール」と充実の内容です。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:水上温泉 みなかみホテルジュラク


引用元:https://www.hotel-juraku.co.jp/minakami/

水上温泉 みなかみホテルジュラク」はノルンみなかみスキー場から車で約12分

全国にホテルをかまえるカジュアルホテルブランドです。
できたてグルメのブッフェや3か所の大浴場、暖炉がおしゃれなロビーなど、見どころが多いのが特長。

プランは、「飲み放題付きプラン」や女子にうれしい「朝ヨガプラン」、追加料金なしで飲食を楽しめる「オールインクルーシブプラン」など。

どんなメンバーでスキー旅行に行くかによって、ぴったりのプランが探しやすいです。

実際に滑った感想は?

ノルンみなかみスキー場は、東京から近い群馬でおすすめのスキー場です。
今どきの音楽がききながら綺麗なゲレンデで滑れるのでリピーターも多く、小さなスキー場ですが若者人気が高いスキー場ですね。
宿泊先は「水上温泉 みなかみホテルジュラク」がおすすめ。お料理、お風呂、客室とどれもクオリティが高くて安心感があります。
特に料理は口コミ人気も納得。本当に美味しくて種類も多く、連泊でも飽きません。
スキー後は美味しい料理が必須!という方には絶対おすすめです。
ノルンみなかみスキー場まで、車でもシャトルバスでも好アクセスです!

一休.comで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

じゃらんで空室を見る

スキー場詳細
ノルンみなかみスキー場
所在地 群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
アクセス 上越新幹線「上毛高原駅」より 予約制シャトルバスにて約30分
リフト券 大人1日券2,700円~
営業時間 8:00-17:00
ナイター あり(16:30~24:00)

東京から近いおすすめスキー場2(群馬県):たんばらスキーパーク


引用元:https://twitter.com/tambaraskipark

たんばらスキーパークは、首都圏から2時間の好アクセス!群馬県に位置する東京から近いスキー場

JR高崎駅からシャトルバスが運行していたり、無料のスノーチェーン貸出を行っていたり、雪道の運転に慣れていない方も来やすいスキー場として評判です。

コースの約8割は初心者~中級者向けのコースのため、これからスキー・スノボを始める人にもおすすめ。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

ゲレンデ直結ホテルはココ!:ペンション ラポール


引用元:https://travel.rakuten.co.jp/

ペンションラポールは、たんばらスキー場のゲレンデ直結の宿泊施設です。

人気は口コミでも評価の高い夕食のフルコース料理。地元・群馬の食材を使い、時期や季節に合わせた料理を堪能することができます。

ペンションならではのアットホームで温かい雰囲気が魅力です。

実際に滑った感想は?

こんにちは、ヤスダ(42)です。
初心者の方が滑りやすいスキー場といえばココです。

スキー経験の少ない方はスキー場までのアクセスも気になるポイントですよね。
たんばらスキーパークは、東京から近いこともあって人気があります。電車・車どちらを利用しても行きやすいので、首都圏周辺でスキー場を探している初心者の方にはおすすめのスキー場です。

宿泊先は、スキー場直結の「ペンション ラポール」がおすすめ。ペンションならではの温かみのある雰囲気に心も身体も癒されました。
夕食は洋食メインのフルコースだったのですが、ボリュームも十分あってお腹いっぱいになりました!

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
たんばらスキーパーク
所在地 群馬県沼田市玉原高原
アクセス 関越自動車道沼田ICから約30分
リフト券 大人1日券5,200円~
営業時間 平日8:30-16:00、土日祝8:00-16:00
ナイター なし

東京から近いおすすめスキー場3(群馬県):川場スキー場


引用元:https://trip.iko-yo.net/

川場スキー場は、首都圏から2時間の近さ!絶好のパウダースノーが楽しめる、東京から近いスキー場です。

山頂からパノラマハウスまでのクリスタルコースと、そこからスキーセンターまでの桜川コースを合わせた3300mのロングコースが自慢。

特にクリスタルコースは、シラカバやブナなどの自然林を抜け、滑り応えがあります。

スノーボーダーにはたまらないコース展開が人気です。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘


引用元:https://siratori-k.jp/

伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘は、和室が充実した格安宿泊施設です。

スキー場まで車で40分。食事は多彩なバイキングスタイル。夕食時は生ビールなどアルコール類が飲み放題なのでコスパ重視の方におすすめです。

実際に滑った感想は?

川場スキー場は、スノーボーダーに人気の東京から近い人気のスキー場です。コースも長くて楽しい。キッカーやパーク等も完備されていて、スクールもあるので初心者にもおすすめです。
新幹線利用も便利で、最寄り駅の上毛高原駅から無料の送迎バスがあるので、気軽に行けるスキー場として人気が高いですね。
宿泊先は、リフト券付きの「伊東園ホテル尾瀬老神 山楽荘」がおすすめ。個人的には部屋も食事も満足でした。高級感はないので、安く泊まりたい方におすすめです。

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
川場スキー場
所在地 群馬県利根郡川場村川場高原
アクセス 関越自動車道・沼田ICから25分
リフト券 大人1日券5,200円~
営業時間 8:00~16:30
ナイター なし

東京から近いおすすめスキー場4(栃木県):ハンターマウンテン塩原


引用元:https://www.jalan.net/

ハンターマウンテン塩原は、首都圏から東北道で150分!!東京から近い関東最大級のスキー場です。

コース数は全12コースで構成され、初心者向け~上級者向けまでバランスよく難易度が分かれています。

キッズ向けのエリアも充実しており、雪遊びができるキッズパークや子どものスキー練習専用スペースもあり。

首都圏からも車で2時間半ほどの距離で、平日無料の駐車場も完備。土日も1,000円で止められるため安く利用が可能です。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:伊東園ホテル塩原


引用元:https://www.itoenhotel.com/

伊東園ホテル塩原は、栃木県・那須塩原に位置する自然豊かなリゾートホテルです。

ハンターマウンテン塩原からは車で30分ほどの距離

那須塩原は栃木で有数の温泉郷で、ホテル内には大浴場と露天風呂が併設されています。泉質はPH8.0で「美肌の湯」と言われています。

夕食は和洋中のバイキングで食べ放題、アルコールも生ビールを含めた飲み放題のためコスパも抜群です。

実際に滑った感想は?

こんにちは、会社員ボーダーのツバサ(30)です。
ハンターマウンテン塩原は、初心者から上級者まで誰もが楽しめるコース設計の、栃木で最もおすすめの東京から近いスキー場です。

一番長いコースは長さ3,000mもあり、頂上から滑り降りる感覚はまさに爽快でした!横幅が広いコースも多いので初心者でも安心のコース設計だと思います。

宿泊先は「伊東園ホテル塩原」で決まり。食事はバイキング形式で料理のバリエーションが豊富だったので大満足でした!お風呂もスキー後の疲れた身体に沁みました。

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
ハンターマウンテン塩原
所在地 栃木県那須塩原市湯本塩原字前黒
アクセス 東北自動車道 西那須野塩原ICから約35分
リフト券 大人1日券:5,700円~
営業時間 8:30-16:00、土日祝8:00-16:00
ナイター なし

東京から近いおすすめスキー場5(栃木県):マウントジーンズ那須


引用元:https://www.tochigiji.or.jp/

マウントジーンズ那須は、東京駅から車で2時間半!スノーアクティビティを満喫したい方におすすめの人気スキー場です。

栃木・那須の自然豊かなブナの森を散策する「スノーシューツアー」や、ファットバイクを使った「雪上サイクリング」等が体験可能。

スキー・スノボが苦手な人でも楽しめる要素が満載です。

またリードなしでペットと一緒に雪遊びができるドッグランエリアもあります。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:ホテル四季の館 那須


引用元:https://www.shikinoyakata-nasu.com/

ホテル四季の館 那須は、マウントジーンズ那須から車で20分ほどの距離にあるリゾートホテル

ホテル四季の館 那須のおすすめは栃木・那須の食材を使った本格フランス料理。旬の食材をコース仕立てで味わうことができます。

また入浴施設も充実しており、全客室に炭酸水素塩温泉を源泉とした個室風呂を完備。日本庭園を眺めながら入ることができる、共用の半露天風呂もあります。

実際に滑った感想は?

マウントジーンズ那須は、スノーアクティビティが充実した、初心者やファミリーにおすすめの東京から近いスキー場です。
スノーシューツアーや雪上サイクリングは、マウントジーンズ那須ならではの体験で、家族や友人と来たら忘れられない思い出になること間違いなしです。

宿泊先は、リフト券付きの「ホテル四季の館 那須」がおすすめ。私が宿泊した際は、落ち着いた空間の中で家族ゆったりと過ごすことができました。日本庭園を眺めながらの入浴は最高の一言に尽きます!

一休.comで空室を見る

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
マウントジーンズ那須
所在地 栃木県那須郡那須町大島
アクセス 東北自動車道 那須高原SAスマートICから約20分
リフト券 3,300円~、休日3,800円~
営業時間 8:30-16:00
ナイター なし


東京から近いおすすめスキー場6(長野県):軽井沢プリンスホテルスキー場


引用元:https://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/winter/

軽井沢プリンスホテルスキー場は、東京(首都圏)から車で約1時間40分、新幹線利用で約1時間!軽井沢にある国内最大級のスキー場です。

人工降雪機を完備しているため、いつ行ってもゲレンデのコンディションは良好。初心者の方でも滑りやすいです。

また軽井沢駅から徒歩10分ほどとアクセスもいいので、車を持っていない方でも行きやすいのが軽井沢プリンスホテルスキー場の特徴です。

周辺施設もショッピングモールなどがあり充実しているので、ファミリーや友達とのグループ旅行にもおすすめのスキー場です。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:軽井沢プリンスホテル ウエスト


引用元:https://travel.rakuten.co.jp/

軽井沢プリンスホテル ウエストは、軽井沢の自然に囲まれたリゾートホテルです。

施設内には広い露天風呂付の温泉施設があり、軽井沢の豊かな自然を眺めながら温泉に入ることができます。

お部屋は戸建てのコテージのプランもあるので、ファミリーや大人数での宿泊も可能です。

実際に滑った感想は?

こんにちは、軽井沢大好きスキーヤーのヒトミです。
軽井沢プリンスホテルスキー場は、コース数も比較的初級向けのコースが多く、初心者でも東京から近くて行きやすいスキー場です。
関東から近い軽井沢のゲレンデは人工雪で整備されているので、気候や天気に左右されずいつ行っても良いコンディションで滑ることができますよ!
宿泊先は「軽井沢プリンスホテル ウエスト」が最もおすすめ。周辺にはアウトレットモールがあり、ショッピングなどスキー以外の楽しみも満載です。楽天トラベルの空室予約におすすめプランありです!

一休.comで空室を見る

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
軽井沢プリンスホテルスキー場
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
アクセス 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICから約40分
リフト券 大人1日券:6,000円~
営業時間 平日8:30~16:30
ナイター なし


東京から近いおすすめスキー場7(長野県):佐久スキーガーデン パラダ


引用元:https://skima-shinshu.com/ski-parada/

佐久スキーガーデン パラダは、東京(首都圏)から車で約1時間30分!スキー初心者やファミリーにおすすめの東京から近いスキー場です。

東京市内からも車で90分ほどの距離にあるので、雪道の運転に自信がない人でも安心。

1,000台収容可能な無料駐車場があるのも安く利用できる嬉しいポイント。

コース設計は初心者向けのコースが多いのも特徴です。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:佐久一萬里温泉ホテル


引用元:https://travel.rakuten.co.jp/

佐久一萬里温泉ホテルは、長野県・佐久市内にある入浴施設が自慢のリゾートホテルです。

天然温泉や男女それぞれ8種類の浴槽と2種類のサウナが用意されており、日帰りで利用する人もいるくらい人気の施設。

また女性向けにセルフエステコーナーが用意されており、美顔器をはじめとしたボディケア用品を無料で使用することができます。

実際に滑った感想は?

佐久スキーガーデン パラダは、東京都内からもアクセス抜群の初心者が行きやすいスキー場です。
都心から1時間半ほどで到着するので、朝早くに着いてから、思う存分スキーを楽しむことができました。

宿泊先は、リフト券付きの「佐久一萬里温泉ホテル」がコスパが良くておすすめです。
お風呂の種類がたくさんあって、ついつい長風呂してしまうほど満喫できました。美顔器や高級ドライヤーを無料で使えるのも嬉しかったですね!
施設やアメニティが充実しているので、「佐久スキーガーデン パラダ」にスキーをしに行くときは佐久一萬里温泉ホテルをセットで検討するのがおすすめです!

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
佐久スキーガーデン パラダ
所在地 長野県佐久市上平尾2066-1
アクセス 上信越自動車道 佐久ICから約10分
リフト券 大人1日券4,800円~
営業時間 9:00-16:30、土日祝8:30-16:30
ナイター あり(17:00-23:00 ※水曜日は21:00まで)

東京から近いおすすめスキー場8(新潟県):舞子スノーリゾート


引用元:https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/

舞子スノーリゾートは、東京(首都圏)から車で約2時間、新幹線利用で1時間30分!新潟にある国内最大級のスキー場です。

新潟県南魚沼市に位置しており、最寄りのICから約1km、上越新幹線・越後湯沢駅からは無料シャトルバスで約20分とアクセス抜群です。

コースはバリエーションが豊富で、それぞれのレベルに合わせたコース設計となっています。中でも一番の目玉は全長6,000mの超ロングコース。幅が広く緩やかな斜面も多いので初心者も安心です。

初心者の方は特に幅広で真っ直ぐなコースが多く見晴らしの良い「舞子エリア」がおすすめです。

▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

ゲレンデ直結ホテルはココ!:舞子高原ホテル


引用元:https://travel.rakuten.co.jp/

舞子スノーリゾートの「舞子エリア」ゲレンデ直結ホテルが、舞子高原ホテル。

舞子スノーリゾートの「舞子エリア」ゲレンデ直結ホテルが、舞子高原ホテル。

南魚沼産コシヒカリなど地元・新潟の食材を使用したビュッフェスタイルの夕食が人気です。

また内湯は弱アルカリ性の泉質で、神経痛や冷え性、健康増進などの効能あり。スキー後の冷え切った体を温めてくれます。

実際に滑った感想は?

舞子スノーリゾートは、やさしめのコースが多く、東京から車でも新幹線でも行きやすい人気のスキー場です。

全26コースで、コースのバリエーションが多く、どのレベルの層の人も楽しめるスキー場だと思いました。また雪が柔らかく転んでも痛くないので、初心者にはありがたいですね。

宿泊先はゲレンデ直結の「舞子高原ホテル」で決まり。ゲレンデ直結でアクセス抜群なので、雪山慣れしていないスキー初心者は特におすすめです。
夕食も新潟ならではの食事が楽しめて大満足でした。

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
舞子スノーリゾート
所在地 新潟県南魚沼市舞子2056-108
アクセス 関越自動車道塩沢石打ICから約1分
リフト券 大人1日券:6,200円~
営業時間 平日8:30-17:00、土日祝8:00-17:00
ナイター あり(16:00-20:00 ※平日祝日のナイター営業は予定なし)

東京から近いおすすめスキー場9(新潟県):湯沢中里スノーリゾート


引用元:https://niigata-kankou.or.jp/

湯沢中里スノーリゾートは、東京(首都圏)から車で約2時間、新幹線利用で1時間20分!新潟でおすすめの人気スキー場です。

湯沢中里スノーリゾートのゲレンデは左右にワイドに広がっており、スキー初心者やファミリーにおすすめ。

駐車場や入浴施設等無料で利用可能な施設が多く、駐車場には国鉄で使用されていた列車「ブルートレイン」内部を無料休憩所として開放しています。電車が好きな子どもはもちろん、大人でも楽しめます。
▶▶このスキー場の日帰りツアーを見る【レンタル付き!】

リフト券付おすすめ安いホテル:エンゼルグランディア越後中里


引用元:https://travel.rakuten.co.jp/

エンゼルグランディア越後中里は、湯沢中里スノーリゾートから車で3分ほどの距離にあるファミリーにおすすめのリゾートホテルです。

子連れファミリーに優しい施設「ウェルカムベビーの宿」に認定されており、ベビーベッドやベビーチェアといった小さな子供向けの設備やサービスが整っています。

ホテル売店には紙おむつや離乳食などの子供用品コーナーもあり、万が一持ってくるのを忘れた時も安心です。

実際に滑った感想は?

湯沢中里スノーリゾートは、東京から近くておすすめの、初心者やファミリー向けなスキー場です。

家族連れでの利用が多く、キッズパークである「雪遊びパーク」は駐車場直結でとてもにぎわっていましたよ。
無料で利用できる設備が豊富で、安くスキー旅行したい方にもおすすめです。

宿泊先は、リフト券付きの「エンゼルグランディア越後中里」が安くておすすめ。ファミリーにおすすめの設備はもちろん、館内は綺麗でおもてなしも良かったため、老若男女誰もが快適に過ごせるホテルだと思います。

一休.comで空室を見る

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

Yahoo!で空室を見る

スキー場詳細
湯沢中里スノーリゾート
所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
アクセス 関越自動車道 湯沢ICから約10分
リフト券 大人1日券:平日4,900円~
営業時間 8:30-16:30
ナイター なし

東京から近いおすすめスキー場10(新潟県):神立スノーリゾート


引用元:http://www.kandatsu.com/

神立スノーリゾートは、東京から約69分!100%天然雪!東京から近いおすすめのスキー場です。

新潟県越後町の豪雪地帯に位置するため、シーズンを通して安定したコースを滑走することが可能です。

雪質も良くスキー・スノボに慣れていない初心者の方も滑りやすい斜面が特徴。

またスノーパークも2つ併設されているのでスノーボーダーの利用者も多く見られます。

日帰りツアーを予約する

リフト券付おすすめ安いホテル:湯沢湯沢でんき屋


引用元:https://www.yuzawa-yuzawa.com/

湯沢湯沢でんき屋は、神立スノーリゾートから車で10分の距離にある宿泊施設

スキー宿泊者に嬉しいサービスが豊富で、スキー用品のレンタルや周辺スキー場への無料送迎も行っています。

館内には露天風呂と二つの大浴場が併設されており、肩凝り・筋肉痛に良いとされる弱アルカリ性の天然温泉を楽しめます。

実際に滑った感想は?

神立スノーリゾートは、シーズン中を通して雪質のいい環境での滑走が楽しめる人気スキー場です。
しかも関東から一番近い100%天然雪のスノーリゾートと言われていて、迷ったらここで決まり。駅から無料シャトルバスがついてるのも嬉しいですね。
スキー場の施設・設備も充実しており、ロッカールームや仮眠室、大浴場を完備。女子ロッカールームではDysonのドライヤーも利用できるみたいです。

宿泊先は、リフト券付きの「湯沢湯沢でんき屋」が近くておすすめ。スキー場や周辺駅への無料送迎を行ってくれるのでマイカーを持っていない学生同士でのスキー旅行にもおすすめのホテルだと思います!

じゃらんで空室を見る

楽天トラベルで空室を見る

スキー場詳細
神立スノーリゾート
所在地 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1
アクセス 関越自動車道湯沢ICから約3分
リフト券 大人1日券5,700円~
営業時間 平日8:00-16:30、土日祝7:00-16:30
ナイター あり(18:00-翌2:00)

東京から近いおすすめスキー場で楽しいスキーを!

東京から近い初心者におすすめスキー場の記事、いかがでしたでしょうか。

東京から近いスキー場選びに困ったら、ゲレンデのコンディションも大事ですが、せっかくなら宿泊するホテルがリフト券付きかというのも大事な選ぶポイントになってきます。

この記事で紹介した東京から近いスキー場は、他の人気スキー場よりもコスパが良くて本当におすすめです。この記事で紹介したスキー場をすべて制覇したら、友人・知人に自慢できると思いますよ。

人気のスキー場に近いホテル宿泊は、早めの予約をおすすめします。ぜひ、雪山に囲まれた中で滑って、非日常を感じてみてください!

楽天トラベルで
スキー特集を見る

高速バスで行く!スキー&スノボで高速バスを予約するならココ!


引用元:https://travel.rakuten.co.jp/bus/

スキー&スノボーに行きたいけど車はもっていない!友達みんなと高速バスで行きたい!

そんな方におすすめなのが楽天トラベルの高速バス予約ページ

全国各地の色んなバス会社を選べて安心。最新の運行情報から目的地を選んで予約するだけ。楽天ポイントも貯まるので、ネット予約が便利でお得です。

楽天トラベルで
高速バスを予約する

ツアーが安い!スキー&スノボツアーの日帰り・宿泊予約を探すならココ!


引用元:https://ski.bigs.jp/

せっかくスキー・スノボに行くなら、できるだけ安いツアーも探したい!という方もいますよね。

そんな方のために、kiki ski 編集長のおすすめサイトが「ビッグホリデー」。

「朝発夜発バス」・「JR」・「マイカー利用」、「宿泊付・日帰りツアー」など、スキー&スノボーの格安ツアープランが豊富で、行きたいスキー場から格安ツアーを検索することが可能です。

kiki ski 編集長です。
スキーツアーは色んな旅行会社がプランを出しているけど、正直どのサイトを使えばいいか分からないですよね。
そこで私がよく利用するサイトが、「ビッグホリデー」。
都内にある旅行会社が運営するメディアで、業界初のAI社員を採用したことでも話題。
初心者にやさしいAIチャットボットがあるので、チャットしながら格安プランを教えてくれてとても便利なサイトです。
しかも、ビッグホリデーのバスはWi-Fiが無料
車をもっていない方や、とにかくツアー重視でスキー旅行を楽しみたい方におすすめです。

ビッグホリデー公式サイトで
ツアーを探す

ビッグホリデーのサイトは、オンライン予約なら24時間予約・空席照会が可能

スキー&スノボツアーの日帰り・宿泊予約を探すなら、この「ビッグホリデー」サイトを一度試してみる価値ありです。

バス・JR・マイカーから選択OK!スキー・スノボツアーならビッグホリデー

土日も安い!関西で初心者におすすめスキー場6選【リフト券付ホテルに宿泊】前のページ

宿泊先から探す!野沢温泉スキー場近くのホテル・旅館おすすめ5選【リフト券付】次のページ

関連記事

  1. 中部

    年末年始に滑りたい!国内の人気スキー場と宿泊ホテルおすすめ24選【格安ツアー】

    年末年始の連休にスキーをしたいけど、どのスキー場がいいか悩む。…

  2. 関東

    定番から選ぶ!関東近郊・日帰りで行けるスキー場7選【東京発】

    関東で日帰りで行けるスキー場はどこ?と悩まれている方の…

  3. 関東

    土日も安い!関東で初心者におすすめスキー場7選【リフト券付ホテルに宿泊】

    関東のスキー場選びに悩まれている方のために、実際にプレーしたス…

人気記事

  1. 長野県

    土日も安い!軽井沢で初心者おすすめスキー場7選【リフト券付ホテルに宿泊】
  2. 北海道

    土日も安い!北海道で初心者おすすめスキー場7選【リフト券付ホテルに宿泊】
  3. 長野県

    土日も安い!長野県で初心者おすすめスキー場10選【リフト券付ホテルに宿泊】
  4. 群馬県

    土日も安い!群馬県で初心者におすすめスキー場8選【リフト券付ホテルに宿泊】
  5. 関東

    定番から選ぶ!東京から近いおすすめスキー場10選【群馬・栃木・長野・新潟】
PAGE TOP